2008年11月23日
たるみ解消 皮膚を若返らせる方法
たるみ解消 皮膚を若返らせる方法
皮膚とは「内臓の鏡」といわれます。お顔の艶がいい時は
体調もいい時です。
皮膚は腎臓と同じ、解毒をします。
それは「汗」を出すこと。体が温かいと自然に汗が出て
皮脂腺から皮脂が毛穴を通って分泌されます。
皮膚表面の汚れやバイ菌は入浴時に皮脂と一緒に洗い流されます。
きれいになったところに汗腺から汗が分泌され、皮脂と汗で
皮脂膜をつくって肌に潤いを与えてくれます。
これが天然のローションです。
皮膚が若返るためには皮膚の細胞に水分が必要です。
それに一番いいのがヌルヌル食品です。
オクラ、納豆、ヤマイモ、貝類など、ヌルヌル成分、ムコ多糖類
には皮膚の水分を保つ働きがあります。
ビタミンEは肌の血行をよくします。
皮膚を若返らせる方法
・ゴマを食べる(黒ゴマ塩をご飯にかけて食べます)
・生ジュースを飲む(ニンジン2本、リンゴ1個、レモン半個
をジュースにして1日3回飲む)
・ヤマイモ梅干を毎日食べる。(ヤマイモ100gの皮をむいて
薄切りにし、梅干1個の果肉とあえ、毎日食べる。)
・ハト麦茶を飲む
・ゆずの薬湯に入浴する(ユズ1個を半分に切って湯船につけます。)
参考文献(保温力を高めればコワイ病気は避けられる)
トップへ戻る
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック